クレマチス専門ナーセリー有限会社及川フラグリーン

ブログ

ホームBLOG

早咲き大輪のオススメ:早池峰、チェリーズ・アルボイ、美佐世

関東以西では、桜の開花もだいぶ進み、いよいよクレマチスも

旺盛に動き出していると思います。

新芽が元気よく伸び出し、もしかしたら、早咲き大輪のタイプは、

その枝の先に、つぼみも見えているかもしれません。

 

 

と言うことで、シーズン的にちょうどいいかもと思い、

クレマチスの中でも、開花が早めの、「パテンス系(早咲き大輪系)」、

という中から、おすすめの3品種を紹介します。

なお、説明上、系統名を出しますが、覚えなければうまく育てられない、

と言うことはなく、可能だったら、という程度でいいです。

それを覚えなくても、十分楽しめますので。

 

ちなみに、この系統は、以下の3品種もそうですが、

枝がめちゃくちゃに伸びることはなく、1.5m前後になります。

これはクレマチスの中でもコンパクトなほうで、鉢植えにもしやすいですし、

庭植えの場合、開花位置が人の目線の付近からそれよりも下あたりになります。

最初、鉢植えで楽しんで、場合によっては、庭植えにしてもいい、という感じ。

 

 

では、はじめの品種は、

 

 

早池峰(はやちね)

 

 

及川フラグリーンのオリジナル品種です。

いつ頃の作出なのかと言うと、今から25年くらい前のものになります。

そうすると、選抜して、観察をしていたのは、30年も前ですね。

岩手県の名峰、早池峰山の残雪のイメージから、命名しています。

写真では半八重〜八重咲きで咲いていますが、一重の花も咲きます。

株が若い時には、一重が多いです。

ある意味、その不安定さが楽しく、魅力的な品種です。

生産をやめていく品種も多い中、ずっとつくり続けている、

特別な思い入れのあるオリジナルです。

 

 

 

チェリーズ・アルボイ

 

 

こちらもオリジナル品種です。

品種名の由来は、宮沢賢治に縁のあるエスペラント語の、

「桜並木」を意味する語からとっています。

及川フラグリーンの最寄駅であるJR釜石線「晴山駅」の愛称が、

「チェリーズ・アルボイ」でもあります。

その花色、ローカルの駅、宮沢賢治、というキーワードから、

命名しています。

ピンク花と言うと、優しさが前面に出ますが、

この品種はちょっと濃いめの筋が入ったり、芯が赤かったりと、

全体の色合いを引き締める効果が効いていると思います。

 

 

 

美佐世

 

 

日本的な色合い、雰囲気を全体でまとう、

非常にすばらしい品種です。

どことなく、原種「ガザグルマ」の野性味も感じますが、

その性質は強く、育てやすい大輪の品種と言っていいでしょう。

鉢植えで育てる方が多いような気がしますが、庭植えでも

全く問題なしで、及川フラグリーンの庭でも、毎年きれいに咲いています。

遠目からでもハッと目を引く、そんな強さもあるようです。

 

 

これら3品種だけでなく、まだ他にもすばらしい大輪のクレマチスがあります。

ぜひこちらもご覧ください。

▲上に戻る