クレマチス専門ナーセリー有限会社及川フラグリーン

ブログ

ホームBLOG

クレマチスの庭植えの仕方 〜しっかりと土壌改良を!〜

クレマチスの苗の、庭植えのやり方を説明します。

特に土壌改良が大切になりますので、

ぜひ参考にして、やってみてください!!

 

 

 

●苗について

 

2年生以上、4.5号サイズ(直径約13.5cm)以上の苗は、

初心者でも安心して育てられます。

一方、小さめの、2.5号サイズ(直径約7.5cm)などの1年生苗は、

すぐに庭への植えつけはせず、鉢に植え替えをして1年間は養生してください。

(養生の手間がかかるため、初心者にはオススメできません!)

 

 

 

 

 

●株の充実まで3〜4年かかる

 

苗を植えて1年目から花は咲きますが、株が充実してきちんと花を咲かせるまで

に、3〜4年かかります。特に日当りが悪いと時間がかかります。

時間をかけ、その環境になれさせながら、じっくりと育てましょう。

そのためにも、植え付け時の土壌改良がとても大事になります。

 

 

植えたて

 

 

 

 

3〜4年後

 

 

 

●必要なもの

 

肥料(元肥)、牛ふん堆肥か馬ふん堆肥、バーク堆肥、もみ殻くん炭、培養土(必要に応じて)

 

 

 

●植える時期

 

真夏と真冬以外(人もうだるような真夏や、地面が凍るほどの真冬は避けます)

秋植えもオススメです!

 

 

 

●植える場所

 

日当たりがよく、風通しのよい場所が適しています。

1日4~5時間、日光が当たる場所であれば問題ありません。

ただし、半日陰気味の場所でも、生育は遅くなりますが、

育てることは可能です。ゆっくりと環境に慣れながら、株を充実させ、

花を咲かせていきますので、気長に育てましょう。

 

 

 

●土

 

保水性と排水性がある腐植質に富む柔らかい土を好みます。

乾燥しやすい砂のような土や、雨後にずっと水がたまっているような

水はけの悪い土では、生育不良になることがあります。

土が悪い場合は、しっかりと土壌改良をしましょう。

 

 

 

●方法

 

庭の土の質により、①か②の方法で土壌改良をします。

 

 

 

① 庭の土がいい場合

 

だいたいの植物がよく育つような、庭の土がいい場合は、

掘り上げた庭の土に「肥料」、「牛ふん堆肥」か「馬ふん堆肥」、

「バーク堆肥」、「もみ殻くん炭」をよく混ぜます。

これにより保水性と排水性が向上します。

また、適度な通気性を確保し、根の張りが向上します。

 

 

 

 

 

② 庭の土がよくない場合

 

植物を育てるには、土がよいとは言えない場合は、庭の土を使わず、

クレマチス・ナーセリーの専用培養土」を混ぜます。

 

 

 

 

 

③ 植え方:1節ほど深植えで植える

 

 

 

 

 

③-1 植え替え前に、苗を活性液「バイオゴールド バイタル」の希釈液に

30~60分浸すと、根痛みの回復や、発根促進の効果を期待できます。

これが効きます。ぜひやってください!!

 

 

 

 

③-2 苗の根鉢を軽くほぐして、丁寧に植えます。

この時、枝の地際1節を埋めるように、深植えするのがポイントです。

根の数が増えやすくなったり、株元から立ち上がる枝の数が増えやすくなったりします。

 

 

 

 

③-3 水をたまりやすくするため、株のまわりにドーナツ状に直径30cmほどの

土手をつくります。

 

 

 

 

③-4 乾燥防止や雑草抑制のために、株元に「バーク堆肥」などを

厚さ2〜3cmほど敷き詰めてマルチングし、土の表面を保護します。

マルチングは良好な生育のためにとても大事になります。

 

 

 

 

③-5 今後伸びる枝の長さに応じて、支柱やオベリスクなどを立てます。

庭植えのクレマチスに使う資材に迷ったら、及川フラグリーンのオリジナル

ナローオベリスク」がオススメです!!

 

なお、適切なサイズの資材を選ぶと、枝の伸びていくスペースを十分に確保でき、

誘引が楽になります。狭い場所ではオベリスクが使いやすく、

誘引もしやすいのでオススメです。

庭植えに使用する資材の目安は、高さ150〜200cmくらいの支柱や

オベリスクなどになります。

 

 

 

 

 

 

③-6 最後に水をたっぷり与えます。

 

 

これで完了です。ぜひ、しっかり土壌改良を行って、庭植えをやってください。

その後の生育が格段に違います!!

 

人気10品種の再販スタート第2弾!

マリア・ラグーン

 

 

トーチライト

 

 

庭のよろこび

 

 

ブルー・ブルー

 

 

円空

 

 

桃鈴

 

 

 

紫子丸

 

 

 

テッセン

 

 

 

水面の妖精

 

 

 

美登利

 

 

 

 

お待たせしました!

苗の充実の確認がとれましたので、長らく欠品していた、

人気10品種の再販をスタートしました!!

及川フラグリーンの販売品種の中でも、ご要望の多い品種たちです。

お待ちいただいていた方々はもちろん、そうでない方々も、ぜひご覧ください。

 

 

庭のよろこび : 2022年秋発表の及川フラグリーン最新品種!!

 

ブルー・ブルー : 2022年秋発表の及川フラグリーン最新品種!!

 

マリア・ラグーン : 2022年秋発表の及川フラグリーン最新品種!!

 

トーチライト : 2022年秋発表の及川フラグリーン最新品種!!

 

円空 : 及川フラグリーンのオリジナル、重ねのきれいな青の八重咲き

 

桃鈴 : 及川フラグリーンのオリジナル、優しい色合いの木立性

 

紫子丸 : 紫色の魅惑的な八重咲き、大人なクレマチス選びには

 

テッセン : 根強い人気のクレマチスの原種の一つ、やっぱりいい

 

水面の妖精 : すでに人気品種、これからのクレマチスを担う品種の一つ

 

美登利 : 緑がかる白の八重咲き、顔がしっかりある品種

 

 

ショップはこちらから

トップページの中段ほど、「新品種・再販品種」をご覧ください。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://ofg-web-shop.com/

早咲き大輪のオススメ:早池峰、チェリーズ・アルボイ、美佐世

関東以西では、桜の開花もだいぶ進み、いよいよクレマチスも

旺盛に動き出していると思います。

新芽が元気よく伸び出し、もしかしたら、早咲き大輪のタイプは、

その枝の先に、つぼみも見えているかもしれません。

 

 

と言うことで、シーズン的にちょうどいいかもと思い、

クレマチスの中でも、開花が早めの、「パテンス系(早咲き大輪系)」、

という中から、おすすめの3品種を紹介します。

なお、説明上、系統名を出しますが、覚えなければうまく育てられない、

と言うことはなく、可能だったら、という程度でいいです。

それを覚えなくても、十分楽しめますので。

 

ちなみに、この系統は、以下の3品種もそうですが、

枝がめちゃくちゃに伸びることはなく、1.5m前後になります。

これはクレマチスの中でもコンパクトなほうで、鉢植えにもしやすいですし、

庭植えの場合、開花位置が人の目線の付近からそれよりも下あたりになります。

最初、鉢植えで楽しんで、場合によっては、庭植えにしてもいい、という感じ。

 

 

では、はじめの品種は、

 

 

早池峰(はやちね)

 

 

及川フラグリーンのオリジナル品種です。

いつ頃の作出なのかと言うと、今から25年くらい前のものになります。

そうすると、選抜して、観察をしていたのは、30年も前ですね。

岩手県の名峰、早池峰山の残雪のイメージから、命名しています。

写真では半八重〜八重咲きで咲いていますが、一重の花も咲きます。

株が若い時には、一重が多いです。

ある意味、その不安定さが楽しく、魅力的な品種です。

生産をやめていく品種も多い中、ずっとつくり続けている、

特別な思い入れのあるオリジナルです。

 

 

 

チェリーズ・アルボイ

 

 

こちらもオリジナル品種です。

品種名の由来は、宮沢賢治に縁のあるエスペラント語の、

「桜並木」を意味する語からとっています。

及川フラグリーンの最寄駅であるJR釜石線「晴山駅」の愛称が、

「チェリーズ・アルボイ」でもあります。

その花色、ローカルの駅、宮沢賢治、というキーワードから、

命名しています。

ピンク花と言うと、優しさが前面に出ますが、

この品種はちょっと濃いめの筋が入ったり、芯が赤かったりと、

全体の色合いを引き締める効果が効いていると思います。

 

 

 

美佐世

 

 

日本的な色合い、雰囲気を全体でまとう、

非常にすばらしい品種です。

どことなく、原種「ガザグルマ」の野性味も感じますが、

その性質は強く、育てやすい大輪の品種と言っていいでしょう。

鉢植えで育てる方が多いような気がしますが、庭植えでも

全く問題なしで、及川フラグリーンの庭でも、毎年きれいに咲いています。

遠目からでもハッと目を引く、そんな強さもあるようです。

 

 

これら3品種だけでなく、まだ他にもすばらしい大輪のクレマチスがあります。

ぜひこちらもご覧ください。

▲上に戻る